クイリングというものを知ったのは春。
紙でどうしたらこんな模様が出来るんだろう〜〜
とある方のInstagramで初めてみて感動しちゃいました。
で、すぐに思ったのはワイヤークラフトとコラボ出来るな?
ワイヤーとペーパー。
全く違う材質のもの。
クイリング自体まったく未知のものだったし、イメージもありませんでした。
これはクイリングを始めてから一ヶ月後の作品。
やっとワイヤーと合わせると言う漠然としたところから1歩前進?
ワイヤークラフトとクイリングを合わせた作品が1つ完成しましたよ。
葉っぱも色々と試行錯誤して…
(Instagramを見てもらえるとわかるかな?)
クイリングの道具も全てあるわけじゃないから、ギザギザの表現とか模索しました。
ワイヤー部分は 任せて〜(笑)
って感じでいつも通り出来るんだけど、クイリング部分は悩む悩む💦
ワイヤークラフトならではな感じのチェーンも作りました。
これ。
左側はワイヤーのみで作り、バスケットに。
中にはサマーチェリーのドライフラワーをたくさん詰めましたよ。
似せたデザインなんだけど、ペーパーとボタニカルでは雰囲気が違うかな(o˘◡˘o)
「葉月夜の子猫」
〜 Kitten of the green month
Φ15㎝
ワイヤークラフト作品とも合うペーパークイリングをしたかった私。
私のやりたいペーパークイリングが見えてきたかも?´◡`♡
HANA.quilling ∞ hammy
ペーパークイリングにハマりました2017.5.8 コツコツと練習記録用です(╹◡╹)♡ ひとりで あーだこーだ言ってます💧 …が、仲良くしてください(〃▽〃)ポッ クルクル楽しいです♡
0コメント