真夏のクイリング三日月リース

向日葵と…
麦…
そして、コボタンヅル…

全部を合わせて三日月型のリースの完成です。
真鍮ワイヤーでつくったチェーンをリースの端にひっかけて飾ります。
ワイヤーでつくった乳白のフレームと、重ね飾り。
黄色の、向日葵がポイントです。
コボタンヅルも影の主役?(笑)
三日月じゃなく丸いリースにしようか…
向日葵をどの位置にもってこようか…
と悩みまみ三日月リースに。
1番悩んだ麦…
可愛いです❤︎
チェーンを外し、リースの端を掛け、こんな飾り方も。
リースの土台がワイヤーを使用していて軽いんです。
それにワイヤーは丈夫て自由度が高いので、チェーンを掛けるフックなども簡単に出来ます♡


籐のカラーのワイヤーでバスケットを作ってみました。

チェーンをバスケットに付け替えて…
バスケットにリースをポンッと入れます。

”リースのゆりかごバスケット”
こちらのゆりかごバスケットは直径20㎝強までのリースを入れることが出来るバスケットです。

夏の期間は義母宅玄関に飾られていますよ。
夏のリースに模様替えしたかったので、夏休み前に間に合いました。


秋にはまた秋リースを考えよう♬

0コメント

  • 1000 / 1000

HANA.quilling ∞ hammy

ペーパークイリングにハマりました2017.5.8 コツコツと練習記録用です(╹◡╹)♡ ひとりで あーだこーだ言ってます💧 …が、仲良くしてください(〃▽〃)ポッ クルクル楽しいです♡