クイリングでリアルな麦を作りたい

大麦研究中でした。
イメージはあるの。カタチにできないだけ⤵︎
ぷっくりした黄金麦にしたくて、カラーを塗って…
膨らみがイマイチだなぁ…
これは失敗だ(;´ω`)

もっと巻きを細かくしようかな。
ペーパーの厚みは3mmじゃ厚すぎて1.5mmに。
細い!細い!
こんな細いペーパーに切るのも初めてだし、巻くのも…(T . T)

下手なくせにどんどんどんどんドツボにはまってゆく…
あ、この方が麦の穂っぽいかな???
麦わら帽子で誤魔化して写真に収める(笑)

大麦、小麦の見た目の違いとか検索しまくり。
アタシが作りたいのはどの麦に該当するんだろう。 

✒︎小麦の穂の方が大麦の穂よりも高い位置にある
✒︎大麦は比較的穂が短く、密集している
✒︎小麦の葉の中央には1本筋がある

悩む、悩む。

そして切ります、塗ります、巻きます。

麦!!
むしろ。ビール麦!

クイリングでつくるなら、2列になって実り、粒が大きくそろってる二条大麦の方がビジュアル良いかなと。
六条大麦は諦めました…


穂から出ている針のような細い毛みたいな芒(のぎ)をもっとシュッとさせたいのにクリンとするように先端をカットしてしまったのが失敗…

前途多難。

そこを踏まえてリベンジ。
また切る、塗る、巻く…
大麦の葉はこれから考えるのです。
こんな感じでどうかなぁ。


染めて
スジをつけて葉っぱっぽく。
紙か足らないこともあり、少し細いなぁ…💧
さて、やっと出来上がりました!
右側は初めに作った大麦。
失敗を踏まえて左側に作り変えました。

次男カイからBeforeの大麦が
「ムギに見えない!」
と言われたので(;´ω`)
失敗踏まえて再チャレンジ。
確かにアタシ的にも違うなと思っていたしね。

after大麦…少しだけ麦に近づけたかな…
カラーは違いが分かるようにカラーは変えた。


夏の大麦らしく黄金色にカラーを染めようとは思ってるの〜

0コメント

  • 1000 / 1000

HANA.quilling ∞ hammy

ペーパークイリングにハマりました2017.5.8 コツコツと練習記録用です(╹◡╹)♡ ひとりで あーだこーだ言ってます💧 …が、仲良くしてください(〃▽〃)ポッ クルクル楽しいです♡