時季外れですが、笑
クイリングを初めてすぐの頃に作ったシロツメクサとクローバー。
色合いを出すのが難しくて…
試行錯誤しました。
出来上がったシロツメクサは淡いカラーのせいか、アンティークなものや雑貨とよく合います。
こちらはワイヤークラフトで作ったグラススタンドにのせて…
真鍮風にペイントしたスタンドにのせたら意外に可愛くて♡
まだ下手なシロツメクサも可愛い子に見えてきました、笑
作りかけのターコイズのアクセサリー。
淡いカラーのクイリングペーパーが欲しくなった時期到来でした😓
クイリングペーパーは常時たくさんあるけではないから。
作って満足したかその後このまま放置?
いや、飾りっぱなしで…
やっと作品に仕上げたのは1ヶ月以上過ぎてから…
夏になっていました!!
その頃に制作したワイヤークラフトの麦わら帽子にカチッとハマる”シロツメクサの花冠”です。
ペーパークイリングとワイヤークラフトを合わせる作品の一つ。
ペーパークイリングというと、華やかなたくさん色んなお花を散りばめたリースを見かけます。
私の場合は、そんなにたくさんの花がまだ作れないし、ワイヤーと合わせるならワイヤー部分も魅せたい…ので、これからその配分や技術を磨かなくてはですね♬
HANA.quilling ∞ hammy
ペーパークイリングにハマりました2017.5.8 コツコツと練習記録用です(╹◡╹)♡ ひとりで あーだこーだ言ってます💧 …が、仲良くしてください(〃▽〃)ポッ クルクル楽しいです♡
0コメント